ネリノコモノ

ネリが使用する小物(ときどき大物)のレビュー

キーボード漂白 ポメラ DM5

久しぶりに以前このブログで紹介したポメラを取り出したところ、キーボードが真っ黄色でびっくり。 …というわけで、黄ばみを取ることにした。

必要なもの

ポメラ キーボード 漂白 材料

  • 容器(全体が透明か半透明のもの)
  • ワイドハイターEXパワー
  • ゴム手袋

その他あったら役立つもの

  • 割り箸
  • 小さめのドライバーかピンセット

手順

1. キーボードの全体写真を撮る

ポメラ キーボード 黄ばみ

どこに何のキーを戻すか分かるようにしておく。

2. 電池を抜いて、キーを取り外す

部品が壊れないよう気をつけながら、ドライバーやピンセット、手を使って作業。

全部取り外すと、こうなる。

ポメラ キーボード 取り外し

 3. ワイドハイターEXの原液に浸してベランダで日干し

容器にこんな感じに広げて、原液を流し入れる。*1

ポメラ 漂白 容器

他のキーにかぶさったり、ひっくり返ってしまったら、割り箸で調整して上蓋をする。

 4. 日干し終了後にザルにあげて軽く水洗い

キーが排水溝に流れてしまわないように、ザルを使用。

 5. 乾燥後元どおりにキーをはめていく

上から押して入れると、「パチッ」という音がしてはまる。

 ポメラ キーボード 漂白 漂白後

色の変化を東プレキーボードの上に乗せて比較してみた

浸ける前

ポメラ 漂白前 東プレキーボードと比較

黄色の「き」で比較。真っ黄色。

1日経過

ポメラ 漂白 1日経過 東プレキーボードと比較

「もういいかも。」と言うくらい一気に黄ばみが落ちた。

2日経過

ポメラ 漂白 2日経過 東プレキーボードと比較

1日目とほぼ違いは分からないが、エンターキーに漂白出来ていない箇所があったので、他のキーも一緒に浸けたまま継続してみた。

3日目夕方

ポメラ 漂白 3日目 東プレキーボードと比較

もう十分だろうと、3日で終了させた(エンターキーも無事漂白出来た)。

漂白作業時の注意事項

キーをはずそうとすると、キー&部品が飛ぶ

飛距離も出る(最大1mぐらい)。カーペットと同化してしまい、何回も探し回るはめになった。落ちても分かりやすい所や、物が少ない場所での作業をオススメ。

金具付きキー

ポメラ 金具付きキー

一部金具がついているキーがある。取り外し注意。*2浸け置きする前に、念のために、金具をはずしておいた。

部品が壊れやすい(古いキーボードの場合)

ポメラのようなパンタグラフ式キーボードは、2つの部品で成り立っている。

ポメラ キーボード 部品

組み立てると写真左側が内側、右側が外側となる。

ポメラ キーボード 部品 組み立て

内側上下中央の凸部分と、外側部品の凹部分を合わせているのだが、経年劣化のためか、内側の凸部分が欠けやすい印象。取り出し作業を慎重にしていたが、それでも2つ壊してしまった。

ひやっとしたが、元どおりに取り付けて動作確認したところ、凸部分の上下どちらか1箇所が残っていれば、キーは問題なく作動するようで、ほっと一安心。

きれいになってすっきり…

ポメラ 電源ボタン 取れない

「電源」以外は。

ここだけ取りはずせず際立つ黄色さ。どうしようか思案中。

***2022年8月追記ここから***

ポメラ DM200との比較に使用するため、久しぶりに取り出したところ、また黄ばんでいた。2年すると、また黄ばんでしまうようだ。

2022年8月現在の状態は、下記、ポメラ DM200の記事に記載している。

neri5.hatenablog.com

***2022年8月追記ここまで***

*1:今回は、480ml詰め替えパックを全て投入した。

*2:この機種は6種類(1、左Shift、左Ctrl、スペース、Enter、カタカナひらがなローマ字)。