ネリノコモノ

ネリが使用する小物(ときどき大物)のレビュー

レザークラフト CB缶カバー その3 道具、作法(参考サイト・動画等)

最後に、レザークラフトの初期投資額の参考までに、今回使用した道具と価格を紹介*1

レザークラフト 道具

No. 名前 メーカー/購入場所 購入価格
1 物差し クツワ ---
2 別たち OLFA 371円
3 ゴム板(クッションラバー) ホームセンター 458円
4 トコフィニッシュ クラフト社 385円
5 ニートフットオイル クラフト社 496円
6 エス --- ---
7 クリップ Seria ---
8 コルク板 クラフト社 520円
9 ビニモ5番(ダブルロー付糸) 90m 協進エル 1,644円
10 手縫針 丸針 細 クラフト社 198円
11 へり落とし No.2 クラフト社 1,069円
12 プロ菱ギリ 中 協進エル 1,265円
13-14 丸ギリ、フックニードル(道具セットの一部) Cosyland 999円(道具セット合計)
15 4本菱目打ち 2mm巾*2 クラフト社 935円
16 2本菱目打ち 2mm巾 クラフト社 825円
17 糸切りはさみ 極細10.5cm Seria 110円

その他の道具

No. 名前 メーカー/購入場所 購入価格
18 カッターマット A3 OLFA ---
19 ゴムハンマー Daiso ---
20 紙やすり #320 ホームセンター 38円
21 ガラス製コップ 不明 ---

新規購入品合計:9,338円

2. OLFA 別たち

安い(371円)。そして別売で替刃があり、研がなくて良い。左利き用に、刃の向きを付け替えられるのも、うれしいポイント。

3. ホームセンターのゴム板(クッションラバー)

レザークラフト用品として売られているゴム板に比べて安かったので、コレにしたが、2週間経ってもゴム臭がするので、専用品を買ったほうが良いかも。

*この記事を書いて数か月後に 専用品を買いなおした。ゴム板の硬さが全然違うため、今から揃える人は、専用品を買うべし。

11. へり落とし No.2

レザーの厚みで必要なサイズが異なる。No.2は刃幅:1.0mm。

12. プロ菱ギリ 中

中=クラフト社菱目打ち2.0mm巾、もしくは協進エル菱目打ち4.0mm巾。

13、14 丸ギリ、フックニードル(道具セットの一部)

Cosyland レザークラフト 工具 道具セット 29点セット

Amazonで購入。セットの内容は、糸切りハサミ、指ぬき、測定尺、丸ギリ、フックニードル、糸8巻、裁縫用針、針入れ。

フックニードル

柄のくぼみ部分を床磨き(レザー側面)に使用。

裁縫用針

レザー用針を含めて10種類の針が入っていたが、レザー針は太すぎて、糸の間を突き抜けてしまいがちだったため、上の10番(手縫針 丸針 細)を買い直した。

ロウ引き糸と商品説明欄に書いてあるが、ロウ引きされていないため、別途ミニロウが必要。また、細いので、菱目打ち4.0mm巾との組み合わせだと、貧相な感じに見える。

シェラカップ用鍋つかみを作った時に、この糸と、菱目打ち3.0mm巾を合わせたら、ちょうど良い感じだった。

レザークラフト シェラカップ 鍋つかみ

レザークラフト シェラカップ 鍋つかみ

最初に手を出したレザークラフトの道具だが、糸切りハサミ、指ぬき、測定尺、裁縫用針の出番が今の所なく、丸ギリは既に持っていたため、買わなくても良かったかも。

初期投資額は6千円台から7千円台程度

上記内容から必須ではない道具を引き算すると、道具代は6千円から7千円台におさえられそう。*3

例. 合計9,338円 -菱ギリ-コルク板-ニートフットオイル-道具セット=6,058円

レザーについては、高価なので、いきなり大物に挑戦して玉砕する前に、安いハギレを使った練習をオススメする。

作法について

レザークラフトの作法を調べると、見事にバラバラで、最初は非常に戸惑ったが、「結局、自分に合う作法で良いんじゃないか」となった。

以下に参考になったサイトや動画のリンクを掲載。参考にしつつも、早速我流でやっている。

参考にした動画とサイト

1. レザークラフト塾:JUNさん

平縫いの動画を探していて出会った。説明が明快で分かりやすい。ここに紹介している時点で、全ての動画/記事をチェックできないほど、情報が豊富。

www.youtube.com

始めに参考にさせて頂いた、平縫いの動画はこちら。

www.youtube.com

JUNさんのWebサイトはコチラ。

初心者でも出来る!レザークラフトを趣味にしよう!

 

2. 簡単!レザークラフト入門講座

leather-craft.net

カメラマンが撮影したようなきれいな写真と共に、初心者にも分かりやすい文章で説明されていて、まるで本を読んでいるよう。

市販のレザークラフト書籍は、基礎知識の部分がおまけで、大部分は、作るのが難しそうな作品ばかり掲載されていがちなので、書籍化されたら、是非購入したい。

*1:レザークラフトを始める前から、所持しているモノの価格は、ノーカウント

*2:協進エルの4.0mm巾と同じサイズ

*3:既に持っているアイテムの数によって、価格に上下あり